合格実績・合格体験談
2023年合格速報
私立医学部最終合格
兵庫医科大学 1名 / 川崎医科大学 1名 / 埼玉医科大学 1名/ 北里大学 1名 / 岩手医科大学 1名 / 昭和大学 1名 / 国際医療福祉大学 1名 / 藤田医科大学 1名 / 東邦大学 1名 /(順不同)
(医学部推薦入試合格)
帝京大学 1名/東京医科大学 1名/東京女子医科大学 1名/埼玉医科大学 1名 /(順不同)
(私立医学部一次試験合格)
久留米大学 1名 / 岩手医科大学 1名 / 聖マリアンナ医科大学 1名 / 東京医科大学 1名 / 東邦大学 1名 / 日本医科大学(後期)1名 /(順不同)
難関大学入試合格
青山学院大学文学部英米文学科 1名 / 津田塾大学 1名 / 早稲田大学理工学部 1名 / 慶応大学理工学部 1名 / 東京理科大学 1名 /(順不同)
※一人で複数の大学・学部に合格した場合は、それぞれに合格者として計上しています。
■下のボタンを押すと各年の合格実績・体験談がご覧になれます■
2023年合格実績
SAE代表による合格者インタビュー
医学部受験
学年 | 性別 | 他塾との併用 | 受講科目 | 一次合格 | 二次合格 | 合格体験記 |
---|---|---|---|---|---|---|
現役 | 男性 | 大手予備校と併塾 | 英語 | – | 帝京大学医学部(推薦) | |
現役 | 女性 | 大手医学部予備校と併塾 | 数学 英語 生物 面接対策 グループ面接 小論文対策 | – | 東京女子医科大学医学部(推薦) | |
現役 | 女性 | 大手医学部予備校と併塾 | 物理 生物基礎 | – | 東京医科大学医学部(推薦) |
2022年合格実績
私立医学部正規合格
聖マリアンナ 1名/東邦 1名/順天 1名/杏林 1名/国際医療福祉 1名/日大 1名/大阪医科 1名(順不同)
(医学部推薦入試合格)
岩手医科 1名/北里 1名/日本大学生物資源科学部獣医学科 1名
(私立医学部一次試験合格)
杏林 1名/帝京 2名/獨協 1名/埼玉医科大 1名/愛知医科 1名/昭和 1名/岩手医科 1名/近畿 1名(順不同)
その他難関大学入試合格
早稲田大学政治経済学部 1名/早稲田大学文化構想学部 1名/国際基督教大学 1名
※一人で複数の大学・学部に合格した場合は、それぞれに合格者として計上しています。
SAE代表による合格者インタビュー
医学部受験(随時更新)
学年 | 性別 | 他塾との併用 | 受講科目 | 一次合格 | 二次合格 | 合格体験記 |
---|---|---|---|---|---|---|
現役 | 男性 | 当塾のみ | 英語 数学 生物 化学 面接対策 | – | 岩手医科大学医学部(推薦) | 合格体験記 |
現役 | 男性 | 大手医学部予備校と併塾 | 英語 面接対策 小論文対策 | – | 北里大学医学部(推薦) | 合格体験記 |
現役 | 女性 | 併塾あり | 化学 | – | 日本大学生物資源科学部獣医学科(推薦) | 合格体験記 |
2浪 | 男性 | 当塾のみ | 英語 数学 生物 化学 面接対策 | 愛知医科大 日大 昭和大 帝京大 岩手医科大 杏林大 近畿大 大阪医科薬科大 | (正規合格あり) | |
現役 | 女性 | 家庭教師併用(国語) | 英語 数学 生物 化学 面接対策 | 国際医療福祉大 杏林大 帝京大 聖マリ大 東邦大 獨協大 順天大 埼玉医科大 | (正規合格あり) |
私立大学受験
学年 | 性別 | 他塾との併用 | 受講科目 | 合格大学 | 備考 | 合格体験記 |
---|---|---|---|---|---|---|
現役 | 女性 | 当塾のみ | 英語 数学 | 早稲田大学政治経済学部 早稲田大学文化構想学部 国際基督教大学 |
2022年合格者からの声

【岩手医科大学医学部(推薦)】
医師になるにしても、他の職業になるにしても、自分で行きたいところに本気で目指せる塾だと思っています。

【北里大学医学部(推薦)】
自分で勉強するととサボっちゃう人は結構向いているかもしれません。
2021年合格実績
医学部受験
学年 | 性別 | 他塾との併用 | 受講科目 | 一次合格 | 合格体験記 |
---|---|---|---|---|---|
1浪 | 女性 | 当塾のみ | 生物 二次面接対策 小論文対策 | 東京慈恵会医科大学医学部(最終合格・進学) 日本医科大学医学部(最終合格) 国際医療福祉大学医学部(最終合格) 東京医科大学医学部(二次受験せず) 順天堂大学医学部(二次受験せず) 昭和大学医学部(二次受験せず) | 合格体験(前編) 合格体験(後編) |
現役 | 女性 | 鉄緑会 | 英語 | 慶應義塾大学医学部(最終合格・進学) 東京慈恵会医科大学医学部(最終合格) | 合格体験記 |
1浪 | 女性 | 現役生: 医学部専門予備校 浪人生: 当塾のみ | 生物 数学 化学 | 埼玉医科大学 (推薦入試合格) | 合格体験記 |
私立大学受験
学年 | 性別 | 他塾との併用 | 受講科目 | 合格大学 | 備考 | 合格体験記 |
---|---|---|---|---|---|---|
1浪 | 男性 | 当塾のみ | 英語 数学 物理 化学 | 東京理科大学理学部第一部 明治大学理工学部 中央大学理工学部 青山学院理工学部 日本大学理工学部 | 合格体験記 | |
現役 | 男性 | 当塾のみ | 英語 | 慶應義塾大学法学部 早稲田大学法学部 立教大学法学部 | 合格体験記 | |
現役 | 男性 | 当塾のみ | 英語 | 早稲田大学法学部 | 内部進学 | 合格体験記 |
2021年合格者からの声

【東京理科大学他合格】
学習に取り組んでいく上で少しずつ自分のレベルがまだ未熟であることに気づけたのは大きな学びでした。正直なところ、勉強面というよりは生活面の指導でかなりお世話になりました。

【東京慈恵会医科大学医学部・日本医科大学医学部他合格】
常に入試のレベルを示してもらっていたので、入試で難しい問題が出ても恐れずに解くことができました。

【慶應義塾大学法学部・早稲田大学法学部他合格】
年末の学校の実力テストで初めて上位に入り名前が校内で掲示されるレベルまで成績が上がりました。

【慶應義塾大学医学部・東京慈恵会医科大学医学部合格】
英語の基礎ってなんだろうとずっと思っていたのですが、飯田先生の授業で英語の基礎を理解できるようになったのは、かなりよかったです。

【埼玉医科大学推薦入試合格】
SAEの先生は疑問に思ったことの理由までしっかり説明してくれます。それによって理解が深まるし、記憶に残ります。

【早稲田大学法学部合格/内部進学】
個別指導のおかげで、その都度抜けている部分を見つけてもらったのがよかったです。
2020年~2018年(一次合格を含む)
筑波大学生命環境学群 1名
日本大学(医学部) 3名
川崎医科大学 1名
岩手医科大学 3名
金沢医科大学 3名
東京医科大学 2名
北里大学(医学部) 3名
東海大学(医学部) 1名
獨協医科大学 2名
埼玉医科大学 1名
日本医科大学 1名
東京歯科大学(歯学部) 1名
東邦大学(医学部) 1名
東京女子医科大学 1名
聖マリアンナ医科大学 1名
岩手医科大学 1名
福岡大学(医学部) 1名
山梨大学(医学部) 1名
日本大学(歯学部) 1名
※順不同
一人で複数の大学・学部に合格した場合は、それぞれに合格者として計上しています。
2020合格体験記

【筑波大学生命環境学群合格】
二次試験までの間にこれまでやってきたことが実を結んで問題が解けるようになった。
結果がすぐに出なくても根気よくやっていれば、いずれ結果はついてくる。
2019合格体験記

【東海大学医学部合格】
SAEに入らなかったら、僕は医学部受験をあきらめて他学部に行っていたのではないでしょうか。

【聖マリアンナ医科大学合格】
担当していただいた科目の先生方には、僕の興味がありそうな話題をふっていただいたり、他の塾では教えてもらえないようなアカデミックなことを話していただいたり、学ぶことへの意欲を引き出してもらえました。

【日本大学医学部合格】
オープンスペースなので個別指導塾っぽさはなく、落ち着いた雰囲気があります。事務所に置いてあるお菓子を食べて良いのも嬉しかったです。

【日本大学医学部、獨協医科大学】
やはり、基礎を徹底的に叩き込んでもらえたことが一番良かったです。入塾してから英語の点数が徐々に安定してきて自信がつきました。

【川崎医科大学合格】
SAEの先生がおっしゃることに素直に耳を傾けて信じてついていけば、必ず良い結果を得られると思います。最後まであきらめないで信じてくださいね。

【福岡大学医学部合格】
先生のレベルは高いのですが、専門的な単語を使わずに、小中学生でも理解できるような言葉で話してくれました。
医学部合格者座談会
2018合格体験記

【東邦大学医学部合格】
私は、励ましてくれたり、やる気を高めてくれたりするSAEの先生がいらっしゃったからこそ、合格できたと言い切れます。

【福岡大学医学部医学科合格】
先生が一方的に話すというより会話をするように授業をしてくれるので、無駄な緊張感がなく閉塞感がありませんでした。

【東邦大学医学部合格】
なかなか偏差値が上がらず苦戦している時もいつもプラスの言葉をかけてくださったので、最後まで諦めずになんとか受験を乗り切ることができました。

もし、飯田先生に出会うことがなければ、この合格はなかったと言っても過言ではありません。

【日本大学獣医学科(推薦)】
これは頑張れば伸びるかもしれないって自分で初めて感じた授業だなと思いました。
これまでのSAE合格実績
(医学部)千葉大学 山梨大学 日本医科大学 東邦大学 昭和大学 日本大学 北里大学 東京医科大学 聖マリアンナ医科大学 東京女子医科大学 福岡大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 など多数
(その他) 東京大学(文科1, 3類、理科1, 2類) 早稲田大学(基幹理工学部 政治経済学部 商学部など) 慶應大学(理工学部 看護学部 商学部など) ICU その他、東京理科大学 GMARCH(各学部)美術系大学(武蔵美、多摩美)など多数