福岡大学医学部合格体験談 I君の場合

2019年合格体験記

(2018年度最終合格)福岡大学医学部 (2018年度一次合格)聖マリアンナ医科大学

Q1.SAEに入った経緯は?

現役で入学したのがT大学薬学部。2年間ほど在学していたのですが、父と同じ医者を目指したく医学部の再受験を考えていました。医学部受験の1年目は、別の医学部専門予備校に通っていましたが、自分に合った先生に出会えず残念ながら不合格でした。

そこで、受験2年目は自分に合った先生を探していたところ、知人の紹介でSAEを知ったのです。医学部受験に強くて、各科目のエキスパートがそろっているとうかがったので、SAEに決めました。

Q2.指導内容の点で、以前通っていた予備校との違いを教えてください。

SAEの一番の違いは、授業が分かりやすいところです。先生のレベルは高いのですが、専門的な単語を使わずに、小中学生でも理解できるような言葉で話してくれました。

苦手だった英語に関しては、基本的な単語や文法など徹底的に覚えることからスタートでした。数学は、教科書では学んだことのない各分野の原理原則について教えていただいたことが今も宝です。そのおかげで、どんな問題でも対応できる応用力や柔軟さがつきました。

医学部対策というと、他塾の先生は難しい問題から解くように言われるのがほとんどでしたが、SAEでは勉強の本質を学ぶことができたと思います。

Q3.再受験で「薬学部の方が良かった」と後悔したり、二度目の受験勉強が苦しかったりしたことはありましたか?

再受験の1年目は精神的に辛い時期もありましたが、SAEに入った2年目は気が楽でした。

それは、1年目の受験で1次試験には4つほど通っていたので手応えは感じていたこと。

さらに、苦手な英語を中心にSAEの先生を信じて取り組めば受かると自信を持てたからだと思います。結果的にも、英語の偏差値が入塾前後で50半ばから65まで伸びました。

Q4.SAEに入って良かった点を教えてください。

机に座る習慣がついたこと。また、先生たちが僕の性格をよく理解してくれたことです。

それぞれの生徒の性格や考え方、価値観に合わせて授業のペースを考えてもらえたことが本当に嬉しかったです。だから、途中で受験を辞めたいと思いませんでした。

入試の真っただ中には、一次試験が連続で落ちた時期があったのですが、先生から直接勇気づけてもらったことで乗り越えて合格できたことに感謝しています。

Q5.塾選びに迷っている受験生へのアドバイスをお願いします。

最初は、医学部受験の情報をどこで集めればいいか、どのような勉強をしたら受かるのかどうか、不安だらけだと思います。自分の受験生活を振り返ると、何よりも先生の存在が合否を左右するものだと実感しました。

これまで集団授業や個別指導などいろいろな塾で勉強しましたが、受験指導に必要な実力と人間性を兼ね揃えた先生がいる塾は、SAEです。知名度の高い塾だけではなく、選択肢の一つにSAEを入れてみてはいかがでしょうか。