- よくあるご質問にお答えします。
- 無料体験授業の内容について教えてください。
- 無料体験授業は自宅でも受けられますか?
- 誰でもどの教科でも体験授業を受けたり入塾したりできますか?
- 週何日から受講できますか?
- 休暇の時期など短期間の受講も可能ですか?
- 別で集団指導の予備校に通っていますが、個別指導としてSAEにも同時に通うことはできますか?
- SAEで指導を受けるにあたって偏差値の上限・下限はありますか?
- 具体的な受講金額を教えてください。
- 1回の授業で2つの教科を指導してもらうことは可能でしょうか?
- お休みする場合はどうすればよいですか?
- 同じ講師の指導になりますか?
- 相性が合わない場合に講師を変更することはできますか?
- 中学受験について教えてください
- SAEで指導を受ければ必ず合格できますか?
よくあるご質問にお答えします。
無料体験授業の内容について教えてください。
60分の体験授業を受講できます。事前ヒアリングの段階で不得意科目の不得意分野がありましたら教えてください。
そこを中心に授業を行うと、理解度が上がる実感を得ていただけます。
無料体験授業は自宅でも受けられますか?
体験授業は高田馬場にある学習ブースのみで受け付けております。
誰でもどの教科でも体験授業を受けたり入塾したりできますか?
受験合格を目指していることが条件です。
ご希望の時間や曜日、コマ数により講師の手配を調整する必要がありますので、まずはお気軽にお問い合せください。
週何日から受講できますか?
日数に決まりはありません。もちろん回数が多ければ良いわけではありません。
受験勉強でいちばん比重を占めるのは自己学習です。最適な勉強スケジュールを相談しながら決めています。
休暇の時期など短期間の受講も可能ですか?
可能です。時期・予算の都合に合わせて相談しながら受講することができます。
別で集団指導の予備校に通っていますが、個別指導としてSAEにも同時に通うことはできますか?
可能です。ただし受験勉強の仕方が大きく変わることになります。
しっかりと両立していくという強い気持ちが必要です。
SAEで指導を受けるにあたって偏差値の上限・下限はありますか?
ありません。
合格を目指していくという考えに、成績・偏差値による違いは存在しません。
具体的な受講金額を教えてください。
1科目 120分/週1回 80,000円〜です。 1回の授業時間や週日数・講師によって異なりますので、まずはご相談ください。
入会金・教材費・教室使用料・途中解約に関する費用など、受講以外の不必要な料金はいただいておりません。
1回の授業で2つの教科を指導してもらうことは可能でしょうか?
1回の授業内で1教科になります。もちろん同日に別授業として2つ以上の教科を受けることは可能です。
お休みする場合はどうすればよいですか?
受講開始時間の3時間前までにご連絡をお願いしています。前もって決まっている予定がある場合は、別日程で調整します。
基本的に授業は優先させるべきものと考えて、可能な限り他の予定を後から入れないようにしてください。
同じ講師の指導になりますか?
はい、原則的には受験合格まで同じ講師が責任を持ってサポートします。
相性が合わない場合に講師を変更することはできますか?
可能です。相性が合わない場合には講師の変更は可能です。ご相談ください。
指導方針を統一しており、生徒の個別性を重視しながらの指導力には自信があります。
中学受験について教えてください
教科によって指導できるプロ講師が控えております。塾と併用し、SAEで弱点を消していきたいというご要望が多いです。
ホームページに実績は掲載しておりませんが、詳しくはお問い合わせくださいませ。
SAEで指導を受ければ必ず合格できますか?
もちろんそんなうまい話はありません。受験するのも学習するのも自分自身です。依存しているだけでは合格が遠のきます。
ただしSAEが合格への一番の近道であるという自負はすべての講師がもっています。SAEはあなたの志望校合格に向けて本気でサポートします。